「Jアラート」「緊急地震速報」などの緊急速報の受信について
平素よりU-mobileをご利用、ご検討頂きまして誠にありがとうございます。
2017年5月11日に消防庁より、Jアラートの配信による緊急速報の配信について
報道資料(「スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用」)が公開されました。
全国瞬時警報システム(Jアラート)について
「全国瞬時警報システム(Jアラート)」は地震や津波、弾道ミサイルの発射などの緊急事態が発生した際に、
国からの情報を知らせるものです。
U-mobileをご利用になるスマートフォン端末によってJアラート等の受信可否が異なりますので、
下記よりご確認をお願い申し上げます。
●iPhone(5c/5s以降の機種)をご利用の場合
基本的に、緊急速報の受信が可能です。
ホーム画面の「設定」>「通知」>「緊急速報」がONになっていることを確認してください。
●NTTドコモから発売されたAndroid端末をご利用の場合
NTTドコモから販売されたAndroid端末でU-mobile、U-mobile MAX、U-mobile PREMIUMを使用する場合、
緊急速報の受信が可能です。
対応スマートフォンについては、以下の一覧よりご確認いただけます。
・docomoブランドの対応機種一覧
※但し、NTTドコモがMVNOの提供するSIMでの受信を保証しているものではありません。
●ワイモバイルから発売されたAndroid端末をご利用の場合
ワイモバイルから販売されたAndroid端末でU-mobile SUPERを使用する場合、緊急速報の受信が可能です。
対応スマートフォンについては、以下の一覧よりご確認いただけます。
・ワイモバイルの対応機種一覧
※但し、ワイモバイルがMVNOの提供するSIMでの受信を保証しているものではありません。
●SIMフリーのAndroid端末をご利用の場合
端末の販売会社がエリアメール・緊急速報メール(Jアラートの配信)の受信機能を確認している場合を除き、
受信可否の確認はとれておりません。
類似アプリについて
端末が対応していない場合でも、以下のようなプッシュ通知型のアプリをダウンロードすることによって
緊急速報に近い利用環境を整えることが可能です。
必要に応じてインストールをお願いいたします。
・Yahoo!防災速報(Android版)
・Yahoo!防災速報(iOS版)
今後も変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。