- 2014.07.01本日より音声通話に対応 MNP転入の対応も同時にスタート
- 2014.06.26格安SIMカード「U-mobile」にてプリペイド型のSIMパッケージをリリース プリペイド型プランの日本国内での販路確立 外国人旅行者も簡単に利用可能
- 2014.06.09データ容量の格安追加チャージができる、「U-mobile」アプリを提供開始 データ使用量の確認も簡単に
- 2013.12.24SIMフリーiPhoneの発売に伴い、モバイルデータ通信サービス 「U-mobile*d」がnanoSIMを「Amazon.co.jp」限定で販売開始
- 2013.12.16月額680円(税抜)の高速モバイルデータ通信サービス「U-mobile*d」 「Amazon.co.jp」にて販売開始
- 2013.11.15モバイルデータ通信サービス「U-mobile*d」と融合することによって実現 低価格ISPサービス「withU net」を提供開始
- 2013.10.04NTT西日本が提供する「フレッツ光モバイルパックLTE」に「U-mobile*d」が対応開始
- 2013.09.02月額680円(税抜)のLTE対応モバイルデータ通信サービス 「U-mobile*d」販売開始
- 2013.08.01NTT西日本が新たに提供する「フレッツ光モバイルパック LTE」に「U-mobile(E)」“ユーモバイル(E)”が対応開始
- 2013.05.01U-NEXT(ユーネクスト)高速通信LTE対応モバイルデータ通信サービス「U-mobile(E)」“ユーモバイル(E)”を提供開始